-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2010-02-12 Fri 12:15
メタセコをレジストした時にある程度まとめて落したんですが、最近のサイト閉鎖続きで取り逃したプラグインもけっこうあった事に気付きました。
しばらくモデリング方面に時間を割けないので、新しめのプラグイン探しでもやろうかと思います。 かなり前にメタセコのマテリアル編集するソフトを作ってるとか書きましたが、同機能のプラグインがかなり以前からあったんですね。 以下、勝手に紹介させて頂きます。 アメノツキ (amenotuki様) http://www.rainymoon.net/ こちらで「MaterialEditor」というプラグインが公開されています。 複数の材質設定を項目ごとに一括で変更できるようです。 プラグインで出来るのであれば、僕がヘンなモノを作る必要はないですね(バリバリ放置中でしたが…)。 「WireColorEditor」はワイヤの表示色を一括で変更できるので、パートごとにワイヤの色を変更したりとかできますね。 あと、複数光源関係の照光色の管理に便利だと思います。 一かたまりのオブジェクトを非接続部分で自動的に分離する「Separate」というモノもありました。 こういう手間のかかる作業を自動化してくれるプラグインってすごくありがたいですね。 これからも便利なプラグインを考案して下さることを期待しております。 スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|