fc2ブログ
3DCGについての初心者向けTipsなんか
早くも挫折…(;´Д`)
2010-12-08 Wed 07:49
blender少しいじってみてるけどサパーリ…

日本語化できない2.55使ってるせいなのか…

とりあえず何がわからないかというと、画面上にたくさんある分割ウィンドゥ群ですな。

あれの意味よりも、出し方・閉じ方・配置の仕方がまずわからんw

焦らずチュートリアル見ながら1からやるべきだろう…


…というか、2.4系からやるべきなんだろうな。

でもしばらく投げることにします(早ッ!!)


他にフリーでできるったらMOD TOOL…はレンダリングできないみたい
(ウォーターマーク入りメンタレかハードウェアレンダだとか…)
連番出力とかできるなら、vidroでバッチレンダって…

それならtoystudio、エルフレイナ、mikoto経由、つかkeynoteから(とある方法で)って手も…


ふぅ…やっぱMMDで作るか……
スポンサーサイト



別窓 | 独り言 | コメント:3 | トラックバック:0
| Aether 「哀愁の昼休みモデラー」のブログ | NEXT